旅行最終日、空いた時間を潰して駅や空港へただ行くだけなんてもったいない!
東京駅や羽田空港の出発時間まで、短時間で楽しめる観光地をご案内いたします
手荷物預け先
都内のコインロッカーは、探すのに時間がかかる可能があります
最終日や初日、ホテルへ荷物を預けて手ぶらで出かけられるのが理想です
宿泊代金をを変動制にしているホテルが多いので、価格が上がらないうちにホテル予約をするのがおすすめです
宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」 旅行なら楽天トラベル 【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!東京スカイツリー
高さ634M世界一高い自立式電波塔で知られる東京スカイツリーは、東京のランドマークとして人気の観光地です
東京スカイツリーを遠くから眺めるだけの方も多いのでは!?旅行中のスキマ時間に是非行ってみましょう!
東京スカイツリーへのアクセス
東京スカイツリーへの最寄り駅は押上(おしあげ)駅・とうきょうスカーツリー駅、到着駅よりすぐそばです
東京スカイツリー 所要時間
東京スカイツリーの観光所要時間は平均1時間~2時間です
地上350mの天望デッキと、450mの天望回廊の2つ展望台があり、450mの天望回廊までは、スロープ状110mの回廊を歩きながら最高到達点を目指します
100m高くなると景色の見え方も違うので、初めてなら450mの天望回廊まで上がって、空中散歩を楽しみましょう
入場チケット
チケットは前売券・Web当日券・当日企画券・スカイツリーエンジョイパックの中から選べます
早速、東京スカイツリーホームページから確認しましょう!!
前売券
ご来場の30日前から前日まで購入できます
項目 大人 中人 小人 18歳以上 高校生/中学生 小学生 12-17歳 6-11歳 セット券
天望デッキ+天望回廊平日 3,100円(1,600円) 2,150円(1,150円) 1,300円(700円) 休日 3,400円(1,750円) 2,350円(1,250円) 1,400円(750円) 天望デッキ 平日 2,100円(1,100円) 1,400円(750円) 850円(450円) 休日 2,300円(1,200円) 1,500円(800円) 900円(450円) 当日WEB券
項目 大人 中人 小人 18歳以上 高校生/中学生 小学生 12-17歳 6-11歳 セット券
天望デッキ+天望回廊平日 3,500円(1,750円) 2,350円(1,200円) 1,450円(750円) 休日 3,800円(1,900円) 2,550円(1,300円) 1,550円(800円) 天望デッキ 平日 2,400円(1,200円) 1,550円(800円) 950円(500円) 休日 2,600円(1,300円) 1,650円(850円) 1,000円(500円) ※5歳以下は無料です。6歳で未就学の場合は無料、12歳で小学生の場合は小人料金、18歳以上で高校生の場合は中人料金を適用します。
東京スカイツリー
※( ) 内は障がい者料金です。障がい者手帳をお持ちの方と同伴者の方(障がい者と同数まで)に、障がい者料金を適用いたします。
障がい者料金が適用される手帳の種類は下記をご確認ください。(等級に関わらず下記手帳をお持ちの方が対象です)
・身体障がい者手帳 ・療育手帳 ・精神障がい者保健福祉手帳 ・被爆者健康手帳
東京スカイツリーチケットは、前日までにWEBで前売券を購入するとチケットが最大400円お得になります!さらにチケット購入するのに並ばなくていいので便利ですよ
営業時間 | 10:00~22:00 混雑時9:00~22:00 ※詳細はホームページご確認ください |
休日 | 無休 |
Webページ | https://www.tokyo-skytree.jp |
※営業時間については予告なく変更する場合があります。
時間がある方は、ショッピングやレストランも楽しめる東京ソラマチ内にあるすみだ水族館・コニカミノルタプラネタリウム″天空″in東京スカツリータウン・郵政博物館など見所がまだまだ沢山ありますので回ってみてはいかがでしょうか?
東京タワー
東京タワーは旧日本一の電波塔で1958年開業し、今でも東京のシンボルタワーとして皆に愛されてます
ライトアップは何度見ても素敵な光景です
東京タワーヘのアクセス・所要時間
アクセス | 地下鉄赤羽駅赤羽口・御成門駅A1出口・神谷町駅2番出口から 徒歩5~7分 |
Webページ | https://www.tokyotower.co.jp |
東京タワー観光所要時間は平均1時間です
入場チケット
チケットは前売券・Web当日券・窓口購入券・セット券があります※団体割引もございますので詳細はホームページにてご確認ください
前売券
大人 高校生 小・中学校 4才以上 メインデッキ(150m)
9:00 ~ 22:30
最終入場 / 22:001,200円 1,000円 700円 500円 トップデッキツアー(150m&250m)
9:00 ~ 22:15
最終入場 / 21:30 ~ 21:452,800円 2,600円 1,800円 1,200円 当日券 (Webと窓口で金額が違います)
大人 高校生 小・中学校 4才以上 メインデッキ(150m)
9:00 ~ 22:30
最終入場 / 22:001,200円 1,000円 700円 500円 トップデッキツアー(150m&250m)
9:00 ~ 22:15
最終入場 / 21:30 ~ 21:452,800円(WEB)
3,000円
(当日)2,600円(WEB)
2,800円
(当日)1,800円(WEB)
2,000円
(当日)1,200円(WEB)
1,400円
(当日)※ トップデッキは、荒天、その他の理由により営業を中止することがありますので、ご了承ください。※ メインデッキは混雑状況により最終入場時刻が早まることがあります。
東京タワー
浅草寺(せんそうじ)
国内の方は勿論、海外の観光客も大勢訪れる都内最古、1300年以上の歴史がある寺院が浅草寺です
浅草寺参拝後は、日本最古といわれる商店街「仲見世通り」でおいしいものを探しましょう
浅草寺へのアクセス・所要時間
浅草寺までの最寄り駅の浅草駅で、浅草寺まで徒歩約5分です
浅草観光は混雑状況や仲見世通りの滞在時間にもよりますが、平均所要時間約2時間です
雷門(提灯)の下には火伏せの龍が彫られてます 「火事にならないように」と願いを込めているそうですよ
東京駅・皇居
東京駅構内は日本一のプラットホーム数を誇り、東京駅ならではのお土産施設や全国各地の駅弁を選びなど旅行の最期まで楽しめます
さらに東京駅から近くの都心有数の緑スポットで自由歩ける「皇居外苑」は散歩気分で歩けておすすめです
皇居は昔の江戸城なので、皇居内あちこちで歴史を感じることができます
皇居外苑から望む二重橋は人気の撮影スポットなので訪れてみてはいかがでしょうか?
時間に余裕がある方は事前予約なしで見学できる「皇居東御苑」、予約申請が必要な「皇居参観」も是非行ってみてね
皇居へのアクセス・所要時間
皇居までのアクセス | 地下鉄大手町駅C13a出口から徒歩5分 東京駅から皇居(二重橋)まで約15分 |
入場 | 無料 |
皇居東御苑の期間・公開時間
期間 公開時間 3月1日~4月14日 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで) 4月15日~8月末日 午前9時~午後6時(入園は午後5時30分まで) 9月1日~9月末日 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで) 10月1日~10月末日 午前9時~午後4時30分(入園は午後4時まで) 11月1日~2月末日 午前9時~午後4時(入園は午後3時30分まで) ※休園日
月曜日・金曜日
天皇誕生日以外の「国民の祝日等の休日」は公開します。
月曜日が休日で公開する場合には、火曜日を休園します
12月28日から翌年1月3日まで 行事の実施、その他やむを得ない理由のため支障のある日皇居参観
毎日午前1回・午後1回、合計2回実施しています
- 事前申請手続の定員:各回200人
- 当日受付の定員 :各回300人(先着順。整理券を配布)
詳細な案内はこちらで確認お願いいたします
宮内庁
午前の回 午後の回 整理券配布 午前9時~ 午後0時30分~ 受付開始 午前9時30分~ 午後1時~ 参観開始 午前10時頃 午後1時30分頃 参観終了 午前11時15分頃 午後2時45分頃
- 皇居外苑 平均所要時間 約30分
- 皇居東御苑 所要時間 約1時間~1時間半
- 皇居 一般公開 所要時間 約1時間15分(整理券配布2時間15分)要申込み
靖国(やすくに)神社
政治が訪れてニュースになる靖国神社は、日本の戦争・内戦にて国家を守るための戦没した者を祀る神社です
靖国神社までのアクセス
最寄り駅 | 九段下駅(出口1)より徒歩約5分、飯田橋駅(A2出口、A5出口)より徒歩約10分 |
Webページ | https://www.yasukuni.or.jp |
遊就館(ゆうしゅうかん)
遊就館(ゆうしゅうかん)は22部屋の展示室と2つの映像ホールより構成され、展示室は英霊のご遺書・ご遺品と歴史記述パネルを展示してます
開館時間 | 9時~16時30分(最終入館16:00) 行事により変更することがあります |
休館日 | 無休(6月末及び12月末に数日間臨時休館日有 |
拝観料 | 大人1,000円 大学生500円 中学・高校生300円 小学生無料 ※特別割引あり 詳しくはホームページで確認 |
コインロッカー | 有 |
靖国神社 所要時間
靖国神社の平均所要時間は約30分です
遊就館の所要時間は1時間~1時間半(閲覧や視聴で違います)
明治神宮
1920年創建の明治神宮は、東京ドーム15個分の広さと日本一の大鳥居があります
広い敷地の中には「加藤清正」が掘ったとされる湧き水の井戸「清正井(きょまさのいど)など、都会にいることを忘れてしまうような神聖な空気を感じます
参拝後は、明治神宮の吉凶がない独特なおみくじ「大御心」を引いてみましょう!
大御(おおみ)は神や天皇に関することの最上級の敬意を表し、「大御心(おおみごころ)」は明治神宮独自のおみくじになります おみくじには「御製(ぎょせい)天皇の作られた詩文・和歌」「御歌(みうた) 皇后・皇太后・皇太子などのよまれた和歌」が書かれています
明治神宮へのアクセス・所要時間
明治神宮まではJR原宿駅表参道口から徒歩1分です
明治神宮の平均所要時間は30分~60分です
住所 | 〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1 |
電話 | 03-3379-5511 |
参拝時刻 | 日の出~日の入り |
休日 | 無休 |
Webページ | https://www.meijijingu.or.jp |
吉凶がないおみくじは最初は寂しい感じがしましたが、あとからじわじわと言葉が染みる感じがしました おみくじには解説文がついていてます
私のは短くまとめると「心はいつも清く明るく持ちましょう」というお言葉をいただきました
簡単なようで実際に難しい・・・言葉のように毎日過ごしたいですね
国会議事堂
政治の中心国会議事堂は、日本の国会が行われる場所でスタッフの案内で無料見学ができます
見学日 | 平日(土、日、休日、年末年始は休み) |
見学時間 | 9時~16時 毎正時(9時、10時、11時、12時、13時、14時、15時、16時) |
見学申込予約 | https://www.sangiin.go.jp/japanese/taiken/bochou/kengaku.html |
国会議事堂へのアクセス・所要時間
住所 | 〒100-0014東京都千代田区永田町1丁目7-1 |
電話 | 03-3581ー3780 |
アクセス | 国会議事堂駅より徒歩1分 永田町駅より徒歩1分 |
国会議事堂の所要時間70分~80分です
見学に約50分、開始10分前までに受付手荷物検査が必要になります
泉岳寺
赤穂義士(赤穂浪士)のお墓があることで有名な「泉岳寺」は曹洞宗のお寺です
徳川家康が外桜田に創立しましたが、大火により今の高輪の地に移転し、その時に浅野家と泉岳寺の付き合いがこの時以来のものです
今から800年ほど前の鎌倉時代に道元禅師(どうげんぜんじ)が中国から日本に伝えられた禅宗の一つで、瑩山禅師(けんざんぜんじ)が全国に広めたご両人を両祖とし、ご本尊(お釈迦様)と一仏両祖として仰ぎます
泉岳寺に訪れる前にもう一度「赤穂浪士(あこうろうし)」について学び直しましょう
赤穂事件(あこうじけん)は江戸時代中期の元禄期に発生した事件で、吉良上野介を討ち損じて切腹に処せられた浅野内匠頭の代わりに、その家臣である大石内蔵助以下47人が、吉良を討ったものである。
事件は人形浄瑠璃・歌舞伎の仮名手本忠臣蔵を始め、数多くの芝居、講談、そして映画やテレビドラマの題材に取り上げられた。
Wikipediaより
幕府は浅野側(赤穂藩)の正当性はいっさい認めず一方的な犯罪として浅野家は取りつぶされ、浪士となった元家臣が浅野家の名誉を回復しようと立ち上がる話ですね
泉岳寺へのアクセス・所要時間
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪2-11-1 |
電話 | 03-3441-5560 |
開閉門時間 | 通年 7時~16時 |
赤穂浪士記念館 拝観時間 | 通年 9時~16時(最終入館15時30分まで)大人500円 |
アクセス | 泉岳寺駅より 徒歩約3分 高輪ゲートウェイ駅より 徒歩約7分 |
Webページ | https://sengakuji.or.jp |
泉岳寺の所要時間30分~60分です
まとめ
開門時間が早い場所は早朝、お散歩気分で歩くのも素敵ですね
東京は人の移動が多いので平日でも混雑し、乗り場も複雑で迷う可能性もありますので、時間ギリギリの行動は避けてスキマ時間も楽しみましょう😊
コメント