【宿泊記】アクセス抜群!「レム日比谷」ホテル滞在レポート

※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
旅行

日比谷にある「レム日比谷」に宿泊してきましたのでご案内いたします!

「レム日比谷」ってどんなホテル?

「レム」グループは阪急阪神第一ホテルグループが展開する「より良い眠り」を追求したビジネス&デザインホテルとして知られています

住所〒100-0006 
東京都千代田区有楽町1-2-1
電話03-3507-0606
チェックイン/   チェックアウトチェックイン14:00/チェックアウト12:00
客室数全255室
開業日2007年11月7日
Webページhttps://www.hankyu-hotel.com/hotel/remm/hibiya?utm_source=googlemybusiness&utm_medium=organic

観劇ファンにうれしい立地

「レム日比谷」は東京宝塚劇場がすぐそ側にあり、ミュージカルや演劇巡りにはぴったりで、周辺には飲食店も豊富な立地なので朝から夜まで楽しめます

最寄りの駅からのアクセス

東京メトロ日比谷駅から徒歩2分、JR有楽町駅から徒歩約4分と観光はもちろんビジネス利用もぴったりです

チェックイン・館内の雰囲気

利便性を重視した今回の滞在先「レム日比谷」は、チックイン前からフロントで荷物を預かってもらうとこができ、手ぶらで銀座へお買い物や観劇を楽しめます

フロント以外にも、ロビーには宿泊者限定のセルフクローク(ロッカー)があり、チェツクアウト後にも無料で利用可能です(フロントに依頼すると案内してもらえます)

セルフクロークはサイズに限りがあるので、大きいスーツケースはフロントで預けてね

ロビーにはセルフ形式で、必要なアメニティや種類豊富な紅茶を選んでをお部屋へ持参できます

ロビーはシンプルでアロマのいい香りでしたよ

シンプルでスタイリッシュなお部屋

今回は「シングルルーム(セミダブル)15㎡」のお部屋に滞在しました

コンパクトではありますが、落ち着きのある居心地の良い部屋です

さすが「眠り」にこだわっているだけあり、マッサージチェアーや空気清浄機などお部屋の中を快適に過ごす工夫がされています

特にベットはホテルが独自に開発した「快眠のためのオリジナルベット(シルキーレム)」を体験できます

高密度のポケットコイルマットレスが特徴で、体圧分散に優れ肩や腰への負担が少ない構造です

腰がすぐ痛くなる私でも快適に眠れましたよ!!

お部屋の様子

浴室は、天井に固定されているシャワーパネルから水(湯)が出るタイプのレインシャワーで全身が温めやすい、心地良いシャワータイムを楽しめます

お湯に漬かりたい人は、お部屋にバスタブがないので注意してね

朝食(カフェ&ダイニングアーチ日比谷)

朝食は2階にあるテナントレストランで、セットメニューでしたが価格2,030円に改定して和洋ビッフェ形式になりました

営業時間 7:00~10:00(L.O.9:30)

まとめ

お部屋はやや狭さを感じますが、居心地のいいホテルでした

ホテルローケヨンが良く、お部屋のマッサージチェアがあるのがいいですよね!

銀座・日比谷エリアに用事がある時はアクセスに便利な「レム日比谷」への滞在を是非いかがでしょうか?

宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

総合旅行予約サイトの楽天トラベル

コメント